家族にも好評だったアムウェイの洗剤

~「これ、いいね」と言われてちょっと嬉しかった話~

私はアムウェイでビジネスをしているわけではないのですが、
製品が気に入っていて、いくつかの日用品を日常的に使っています。

最初は「良さそうだから自分で試してみよう」くらいの軽い気持ちだったんですが、
実際に使ってみたら、思っていた以上に“わが家にフィット”してくれた感じ。
しかも、夫や子どもから「これいいね」なんて言われると、ちょっと嬉しくなっちゃいますよね。

ここでは、そんな家族ウケのよかったアムウェイの日用品をいくつかご紹介します。


洗濯洗剤「SA8」でふんわりした仕上がりに

最初に驚いたのが、洗濯洗剤の「SA8」。
いつも通り洗って干しただけなのに、タオルの触り心地がふんわりしてるような気がして、「あれ?」って。

香りもほんのり自然で、いわゆる“香りでごまかすタイプ”じゃないところが私好み。
夫も「最近Tシャツが気持ちいいかも」と言ってくれて、内心ガッツポーズでした(笑)


掃除がラクになった万能洗剤「LOC」

水で薄めてスプレーとして使える多目的クリーナー。
油汚れや手垢もするっと落ちて、拭きあとが残らないのが快適です。

うちでは、キッチン・洗面台・玄関・トイレにも使ってます。
香りが控えめなので、子どもも「なんかこのスプレー、好き」と言ってくれました。


食器洗いには「ディッシュドロップ」

泡立ちは控えめだけど、しっかり汚れが落ちて、ヌルヌル感が残らないのが好印象。
手荒れもしにくい気がして、私はゴム手袋なしで使っています。

夫がたまに食器を洗ってくれるのですが、「これ、すすぎやすくていいね」と言っていて、
“いつもの洗剤”として自然に定着しています。


柔軟剤は「SA8 ファブリックソフナー」

市販の柔軟剤に比べて、香りが控えめでナチュラルな印象。
香りが強いと保育園などで気をつかうこともありますが、これなら安心して使えます。

ふんわり感もやさしくて、私にとってはちょうどよい仕上がりです。


「またこれ使ってね」と言われて思ったこと

家事って、正直あんまり目立たないし、やって当たり前な空気がありますよね(笑)
でも、家族がふと「これ使ってほしい」と言ってくれると、
「あぁ、ちゃんと気づいてくれてるんだな」と嬉しくなるんです。

アムウェイの製品は、私にとって“気分がちょっと上がる日用品”みたいな存在。
派手さはないけど、毎日の家事の中で少しだけ気持ちよくなれる、そんなアイテムです。


まとめ:製品だけ使っている私でも十分満足してます

アムウェイっていうと「ビジネスでしょ?」って思われがちですが、
私は完全に“ユーザーとして”製品だけを使ってる立場です。

でも実際、日用品としてのクオリティがしっかりしてるので、
「いいものを使いたいな」と思っている主婦にはちょうどいい選択肢かもしれません。

気になるものがあれば、まずはひとつ試してみてください☺️