ニュートリライトで変わった私の朝習慣

「朝がとにかくバタバタで、余裕がない…」
これ、私の毎朝のリアルな悩みでした。
子どもを起こして、ごはんの支度して、洗濯まわして、自分の準備もして…気づけばもう出かける時間。

そんな私が、ニュートリライトを取り入れたことで、少しずつ朝の過ごし方が変わってきたんです。


朝が苦手だった頃の私

もともと朝が得意じゃなくて、ギリギリまで寝てるタイプ。
ご飯は子ども優先、自分はコーヒー1杯だけとか、食べない日も多くて。
お昼前にはもうグッタリしてしまうこともありました。

「ちゃんと食べたほうがいいのはわかってる。でも時間がない」
そんなモヤモヤをずっと抱えてたんです。


始めたきっかけは「ちょっと疲れた」から

きっかけは、夕方になると毎日のようにどっと疲れてしまう日が続いたこと。

友だちに何気なく話したら、「それ、栄養足りてないかもよ」と言われて、
そこで教えてもらったのが、ニュートリライトのプロテインとサプリでした。

正直「プロテインって筋トレ男子が飲むやつじゃないの?」と思ってたけど、
30代の女性にこそ必要なんだと知って、試してみることに。


私の朝習慣ルーティン(プロテイン+サプリ)

今の朝は、こんな感じです:

  • 起きたら白湯を1杯

  • バナナと豆乳、プロテインをミキサーでシェイク

  • サプリを数粒(ビタミン・鉄分など)飲む

これで朝ごはん代わりになります。
「これだけでいいの?」ってくらいラクなのに、午前中もわりと元気に動けている“気がします”。


飲み始めて感じた変化

最初の1週間くらいで、なんとなく「前より疲れにくいかも?」と感じるようになってきました。
あと、朝のイライラやだるさも軽くなったように思えて、子どもにも余裕をもって接しやすくなった気がします(笑)

肌の調子もなんとなく安定してきたように感じて、「ちゃんと自分の体を気にかけてる」っていう満足感が嬉しかったです。


朝が整うと、一日が整うという実感

これ、ちょっと大げさじゃなくて本当です。
朝にちゃんと栄養が入ってると、気持ちも前向きになって、段取りもうまくいく“気がします”。

もちろん、完璧な朝じゃない日もあるけど、
「プロテインだけは飲んどこう」っていうのが私なりの最低ラインになってます。

ニュートリライトのプロテインは味もクセが少なくて、習慣にしやすいのが続いてる理由かもしれません。


最後にひとこと

朝の過ごし方って、生活全体にすごく影響するんだなって実感しています。
もしあなたも「朝がしんどい」「なんか毎日だるい」って感じてるなら、
まずは1つ、栄養の習慣を取り入れてみるのもおすすめです。

私はニュートリライトでその一歩が踏み出せました☺️